十日町PのDTだったら何が悪い!

2025年4月4日の株取引 初信用取引に興奮するも大負け

 

マリちゃん

武器の使い方を知らないで狩りに出てはいけない

ついにやりたかった信用取引を始めましたがいきなり大負けです。

売買結果

3万円弱負けてしまいました。

プラスになるタイミングがあったのですが、操作方法がわからなくて売れず。

あたふたしているうちに、行った操作が返済じゃなくて買い増し。

というわけで、ある意味買い方の操作によって負けてしまいました。
使い方のわからない道具を使って勝負してはいけなかったです…。

楽天証券「武蔵」

こういう感じの見た目をしているんですけど。

現在何を買っているのか、売りにしているのかそういうのが全く分からなくて、まず画面の見方から勉強しろって話ですよね。

しかも、時間が取れなくて、朝のボラが激しい時間帯でスタートしてしまったのもよくなかったです。

また、現物の売買の時の癖が染みついて、下落しても少し待ってしまっていました。

信用取引で回転売買ができるようになったので、思ったような動きにならなければすぐに損切りするべきでした。

来週は損切りを早く行うことと、画面の操作に慣れることを目標にしていきたいですね。

信用取引の感触

やはり売りから入れるのはメリットですね。

現在は多くの株が下落しているので、売りから入れる局面が多くなっていると感じます。

つい多くの利益を得ようとしてしまうのですが、まずはコツコツ、500円の勝ちを積み重ねる感触で増やしていきたいです。

負けて30万を割ってしまうと、信用取引が出来なくなってしまうので、そこだけ気を付けていきたいです。

ひとこと

本当に前からやりたいと思っていた信用取引を実行することが出来ました。

いきなりマイナスでうまくいかないのですが、可能性を感じることのできる取引もあったので、ブラッシュアップして利益を積み重ねていきたいです。

お疲れさまでした!