十日町PのDTだったら何が悪い!

2025年4月9日の株取引 前場またぎと損切りの判断ミス

 

マリちゃん

後場で大失敗!

今までデイトレをしていて前場と後場の間でまたいだことがあまりなく、経験不足が露呈してしまいました。。

売買結果

コツコツドカンでダメなほうへ…。

損切りが本当に課題です。
ダメだと思ったら、いや、想定と違う動きをしたらすぐに損切りしないとダメですね。。

待って、待って、戻ってくるのを待っている間に他の売買タイミングを逃してしまうことに…。

また、前場はトヨタを触っていて、前場引けまでは上昇傾向でした。でも、お昼の間に、下降の気配がプンプン漂ってましたが、前場の上昇するかもしれない雰囲気を捨てきれずに持ち続けてしまいました。

前場と後場で動きが極端に違ったら、思考を切り替えないといけないですね、

トヨタ自動車

前場と後場ではっきり傾向が変わってしまいました。

前場は買いで入っていたので、損切りしないといけない場面だったのですが、眺めてしまっていました。

また、午後からは関税の影響で下がるのでは?と言われていたのに、売りから入る思考に切り替えられなかったです。
下がっている途中も、「今ここから売りで入れば有利」というのは気が付いていたのですが、損切りが出来なくて、傍観。

待っていれば上がるかも?という自分本位の売買はやはりうまくいかないですね。

ひとこと

10万の位が下がってしまいました。30万を切ると強制退場になってしまいますので、慎重にいきたいところです。
本当にこれから勝てるようになるのかしら…。

お疲れさまでした!