これが往復ビンタってやつなのね
売ったら上がり、買ったら下がる往復ビンタでほんろうされてしまいました。。
売買結果
今日は買った瞬間に下がる、売った瞬間に上がるということが多すぎてインのタイミングが悪いんじゃないかなと思いましたね。
見ている範囲が狭すぎるのかもしれません。
また、フジクラ、ZOZO、メルカリ、フジテレビなどのボラが大きい銘柄を触っていたのですが、特に有利な材料があるわけではなかったので、じっくり見れない短期だと、チャートに振り回されてしまっていました。
もうひとつはこれは勝ち負けとかあんまり関係ないのですが、ソフトをまだ熟知していなくて、売ったまま、買ったままになっているものを気が付かないことがありました。
一日信用なので、持ち越してしまうと手数料が発生してしまい、資金が少ない現状だと手数料もバカにならないので、きちんと一日で売買が終われるようにしたいですね。
ひとこと
飛び込むときのタイミングを見計らっていて、思い切りよく飛び込めないと結局天井や底でつかんでしまう事ばかりでした。
逆の発想で飛び込めば勝てるタイミングということになるので、やはりタイミングをみて買うと思ったらさっさと買うのがいいですね。
それとも損切りの練習をもっとしたほうがいいのかしら。
お疲れさまでした!