十日町PのDTだったら何が悪い!

2025年4月15日の株取引 事前情報のチェックと損切りが大事とやはり思った日

 

マリちゃん

なぜ損切りができないのか

損切りに感情が入るとすぐに売れなくて大損してしまいますね。

売買結果

今日も負けてしまったのですが、一時21000円負けまでいっていたので、それを考えると悪くない、みたいなパチスロの負けてる時の思考みたいになってしまいました。

また損切りできずに負債を増やしました。

SYNSPECTIVEが上昇していたのでインして、一瞬だけプラスに。

そこからガクッと下がってしまい、また上がるだろうと楽観的に思っていたら上がりませんでした。
上がる根拠がなかったのですが、雰囲気だけで持ってしまい、結局SYNSPECTIVEだけで25000円負け。

長く持つ時は根拠も一緒にないとダメですね。

株探の注目銘柄を参考にするといい?

株探のサイトで毎朝8:30の記事で<必見>寄り付き直前チェック・リスト!というページがあるのに気が付きました。
その中に【本日の注目銘柄】というのがあるのですが、この中に簡単に増配したり、業績がよかったりした銘柄を取り上げています。

今日は
・エコモット
・ドトール
・テラスカイ
・TWOSTONE&Sons
・バリュークリエーション
などなど。
上昇した銘柄が予言されていました(笑)

もちろん、ピックアップしていても上昇しない銘柄もあったのですが、簡単にチェックできて、しかもその後上昇が見込めるならチェックする価値はあるかなと。

そして、好材料で上昇しているのがわかれば買うときの根拠になりそうな気がしています。
株探情報と組み合わせて買う銘柄をチェックしていきたいですね。

空売りで頑張る

今日下げた銘柄でインターネットイニシアティブがありました。

終日下げている状況で、11時ごろにマイナス材料のニュースが出ていました。
こういったものをつかんでおくと、空売りしやすいので、上げている銘柄とともに、下げている銘柄も細かくチェックしたいところ。

インターネットイニシアティブのおかげで、負けが4桁で済んだようなものですからね。

情報が整理できずに役に立たなかった

デュアルモニタにしてみましたが、情報が整理できてなくてあまり活用できませんでした。特に、チャートを複数映していたのですが、あんまり役に立ちませんでした。
注目すべき銘柄じゃなかったというのもあるので、朝一株探で注目銘柄が出ていたらそれを映すようにしたらいいかもしれません。

改善して、売買をやっていこうと思います。

ひとこと

昨日、今日と上昇し続けている銘柄や、下落し続けている銘柄に乗る感覚は分かってきたのですが、その銘柄を見つけるまでが大変ですね。
ちょっと上昇しているだけで飛び乗ると往復ビンタになることもあるので、様子見も大事なのですが、思い切りも大事で…。

まだまだうまくいってないのですが、何とか勝てるようにしていきたいところです。
お疲れさまでした!