十日町PのDTだったら何が悪い!

【イラレIllustratorこれどうやるの?040】レイヤーについて-レイヤーメニューについて1-【AI解説】

前回のあらすじ

レイヤーオプションってあんまり使わないよね…。って思ったりしました。

メニューの解説


レイヤーパレットの右上をクリックして表示されるメニューを解説していきます。

「新規レイヤー」と「新規サブレイヤー」は、パレット下のアイコンと同じ効果ですので、今回は割愛します。

割愛しますが、仮に選んだとすると


レイヤーオプションウィンドウが開き、設定を決めることができます。レイヤー作成時にオプションを変更したい人は、メニューから開くとひと手間減らせるかもしれませんね。

でも、メニューを開く手間があるので、ひと手間減らせているのか疑問ではあります。

レイヤーの複製


レイヤーを選択してから『「レイヤー名」を複製』をクリックすると


レイヤーが複製されます。


ドラッグで新規作成アイコンのところに持ってきても複製できるので、あまり使う機会はないかもしれませんね。


ちなみにロックの状態なんかも複製されますので、完全に同じものをコピーしたいときは便利ですね

レイヤーの削除


レイヤーを選択して『「レイヤー名」を削除』を選択すると、レイヤーを削除することができます。


アラートが出ますので、誤削除も心配ありません。


レイヤーをゴミ箱アイコンにダイレクトシュートしたときはアラートが出ないので、サクッと削除したいときはドラッグが便利です。

「オプション」はレイヤーオプションが表示されます。
オプションについては前回の記事をどうぞ

クリッピングマスク

クリッピングマスクは、レイヤーの一番上にあるパスでマスクが作成されます。


クリッピングマスクを適用したレイヤー以外はアウトライン表示されますので、非表示にすると


キチンとマスクが適用されていることがわかります

編集モード


「編集モード」は選択したレイヤーのみを編集したい場合に使用します。


編集モードになると、レイヤー内が対象のレイヤーだけになり、そのほかのレイヤーパーツは少し薄く表示されます。


終了するときは「編集モードを終了」をクリックするか、


画面上部に矢印が出ているので、クリックします。


パーツを選択してから、「選択したオブジェクトを探す」をクリックすると、


レイヤーが展開されて、選択パーツが表示されます。

次回

次回はレイヤーメニューの続きです。
お楽しみに。

Illustrator解説まとめ

解説まとめのページは以下のリンクからどうぞ
http://around40-dt-tokamachip.info/2018/08/15/post-7313/