前回は、初手爆弾の作り方を教えてもらったけれど、もっと攻略するのに基本的な考え方ってないのかな?
フィッシュダムで初手で爆弾が作れるとかなり有利になるので、前回は初手爆弾の作り方の解説をしましたが、それだけではクリアできないステージも出てきます。
そこで、今回は基本的な攻略の考え方を解説していきます。
「そんなのは当たり前」と思う項目が多いかもしれませんが、もし何かしらの気づきがあればうれしいです。
また、こういった方法もあるよ!というのがあればコメント欄に書いていただけると助かります。
Contents
フィッシュダムのアプリ
アプリはこちらです。
フィッシュダム攻略のための考え方
一つずつ解説していきます。
爆竹と雷の入れ替えの時は、爆竹のほうから動かす
爆竹や爆弾などと、雷を入れ替えたときに、雷は発動しないで位置だけを変えることができます。
この時に、動かすのは、爆弾や爆竹から移動させましょう。
というのは、雷をタップしてスライドさせようとしたときに間違えて爆弾じゃないほうにスライドしてしまうと、雷が誤爆してしまうから
です。
なので、爆弾アイテムのほうをスライドさせましょう。
離れたところにあるピースの消し方の考え方
こんな感じで、ピースの空間が離れていて消すためのピースが十分に集められないときを考えてみます。
下の離れているところまでは1マスの空きがあるので、爆弾以上を爆発させることができれば、ピースを消すことができます。
なので、候補としては以下の三つですね。
1.爆弾以上のアイテム(爆弾、ダイナマイト、原子力爆弾)を作成して爆風で飛ばす。
2.雷で対応しているピースを吹き飛ばす。
3.雷を掛け合わせて一気に吹き飛ばす。
このときに、気にしてみたいのは、そのステージで使用されているピースの種類です。
5種類だと爆弾以上を作ることがやや難しく、できてもせいぜい爆竹までです。
でも、爆竹だと下のピースに届かないのでもどかしいです。
そこで、こんな時は雷の作成を目指したほうがいいですね。
雷を作るのも大変なんじゃ・・・。それに雷を狙っていたら、全部を消すために必要な移動回数がなくなっちゃうよ。
爆弾で下のピースを吹き飛ばすには、割とピンポイントで爆弾を作らないといけません。
そんな状況を整えるのに、移動回数をけっこう消費しちゃうんですね。
それなら、割とすぐに作れる爆竹を大量生産して爆発させて雷を作るほうが実は楽だったりします。
毎回のピースの配置によるので、爆竹すらも作れないということもありますが、爆弾を狙うよりかは楽です。
再度またこの画像ですけど、仮にこの配置になったとしたら、考えるのは下のピースを消すことじゃなくて、左の枠で囲った4ピースのうち一つをどうやって消すかということです。
一つが消えれば、雷が一段下がって雷を掛け合わせることができますよね。
この時は、あと24回動かせる状態なので、爆竹を作成して消費して、もう一つくらい雷を作成できそうですよね。
雷を作成して、白真珠か亀を消せば雷が一段下がります。
そうしたら掛け合わせてクリアです。
ただし、上の画像の状態で、残りの動かせる回数が「10」回くらいしかなかったら、雷を目指すのは厳しいです。
だから、その時は、今ある雷を使って、どうやったら下のピースを消せるのかという考えに切り替えます。
残りの移動回数を考えて、狙っていく戦法を変えていく必要があります。
クリアの目的を忘れない
初心者よりは、ある程度慣れたプレイヤーのほうが陥ってしまう罠なんですけど、木やブロックを壊し続けていくと、最後までそのブロックを壊したくなっちゃうんですよね。
上の画像もそうで、下に木のブロックがありますが、これは、クリアには関係ないです。
放置でオッケー。
左の黄色4マスが消せればクリアですよね。
でも、ブロックを消し続けていくと、ついつい最後まで消そうとしちゃいます、
先のステージに進むと、ブロックの下に消さなきゃいけないマスが出てくるからです。
でも、隠れているマスがない=表示されているマスを消すことができればステージクリアになるという状況はよくありますので、時間制限のあるステージでなければ、クリア条件をよく確認するようにしましょう。
ぼくはよくブロック壊しを追い求めて、手順が足りなくなるなんてことがあります笑。
板やブロックを多く壊せる並びを考える
ブロックやタイヤや鎖や氷が出現するステージは厄介ですよね。
これらはいち早く消すことが重要なのでブロックを平べったく並べることを心がけましょう。
このように縦に並べてしまうと1つしか壊せませんが
すいすいとピースを消していくとついつい、見えたものを消してしまいますが、なるべく多くの面が接しているところを消すようにしましょう。
ブロックなどの障害物を消すことで、ピースを自由に動かせる範囲が増えます。
ということは、多くつなげる並びができる可能性が増えることですからね。
障害物に対して平べったく接していきましょう。
雷が複数できたら寄せられないか考える
画面内に雷が複数できた場合は、寄せられないか考えてみましょう。
上の画像では、一つ離れている雷ふたつをなんとか近づけられないかを考えます。
この時点では無理ですね。
ピースを消していって、うまい形になるように調整します。
ここで、左側の少し離れたところにも雷があるのですが、これは爆弾作成用の調整のために使うという考え方もできます。
あと少しで爆弾ができそうというときに、この雷を使えば爆弾を作る形の調整がしやすそうです。
また、このステージの構成ピースが4種類なので、爆弾などを作成しやすいということも意識しておくと、雷を寄せたほうがいいのか、それとも普通にクリアしたほうがいいのかということの判断基準になりますよ。
うまい具合に爆弾が作れたので、雷を掛け合わせることができました。
上のほうにあるピースをなるべく意識して消す
画面上部にあるピースは消しにくいです。
これは下のほうにあるピースを消したら、落ちて行ってしまうので、狙った形を維持しづらいのと、次に落ちてくるピースが何かわからないからです。
なので、前面にぴっしりと消すパネルがあるようなステージは、上にあるピースを意識して消していくとよいです。
この時に画面に雷があるので、第一候補は白真珠を消して、左上のマスを消したいところ。
左上が一番消しにくいので、左上を消せるような形を考えていきましょう。
難しそうなときは雷を取っておく
雷を残しておくことで、いろんな状況に対応できるかもしれないからです。
一番上のピースが残った時に、ピンポイントで消すことができるようになりますし、また、新しい雷が出現して掛け合わせることができるようになるかもしれないからです。
こうなれば、もうクリアしたも同然ですよね。
雷は残しておくようにしましょう。
おわりに
実は、見てわかる通り、全然最初のステージです。
データ消えてしまったので…。
でも、この考え方はフィッシュダムを攻略する上での基礎になっていると思いますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
お疲れさまでした!
関連記事
https://around40-dt-tokamachip.info/2018/08/25/post-8029/
アプリはこちらです。