十日町PのDTだったら何が悪い!

放置少女で敵に行動させない「眩暈(めまい)」を解説

敵の攻撃に手も足も出なかったら何が悪い!

放置少女でボス戦を進めていくと、ある時に急に敵の攻撃が強くてどうにもならなくなる時があります。

そんな時に使ってみたいのが「眩暈(めまい)」の状態異常です。
強烈な攻撃をさせないので、こちらの生存率が上がり、勝率も上がります。

今回は、「眩暈(めまい)」について解説していきます。

眩暈(めまい)について

眩暈(めまい)について解説していきます。

眩暈のターン数だけ敵が動けない

副将(または主将)が敵将を攻撃し、スキルによって、敵将に眩暈を与えます。

眩暈は言ってみれば、一回休みと同じで眩暈を食らっている敵将は、自分のターンが来た時に、何もできず自分のターンが終わってしまうということです。

主将のスキルとのコンボで一方的に攻撃できることも

眩暈を与える効果のあるスキルを持っている主将と副将の組み合わせで一方的に攻撃し続けることも可能です。
まず、主将が相手を眩暈・または凍結させるスキルを使って敵を動けなくします。
100%付与は武将の「螺旋斬」くらいなので、謀士と弓将は運任せになります。



敵将は、受けた眩暈を回復するために1ターン消費するので攻撃できません。


1ターン目のそのあとに、鍾会がスキルで敵将に「眩暈2」を与えるので、敵将は2ターン目、3ターン目も動けません。

その後、4ターン目に主将がまたスキルを使えるようになるので敵に眩暈を与えて・・・というコンボの完成です。

主将が使える敵の動きを封じるスキル

主将が使える行動封じのスキルを見ていきましょう。

武将

螺旋斬です。
敵を1ターン眩暈にします。
武将を使っている人は螺旋斬をセットしましょう。

弓将

幻影の射法です。
ただし、「凍結・燃焼・毒」のいずれかを与えるので、動きを封じる凍結が選ばれるのは33%です。
まぁ、何度も試行回数を増やせば大丈夫でしょう。

謀士

大火龍術です。
最初は眩暈にする確率が低いのですが、スキルレベルを上げていくと徐々に確率が上がっていきます。

戦役が進むと即回復してくる

トオル君

じゃあこのコンボを使えばどこまでも無双できるんじゃないの?

と思った方もいるんじゃないでしょうか。

ぼくもそう思っていた時期がありました。

戦役が進むと、敵将が眩暈にかかっていても、すぐに回復して攻撃してくるようになります。
眩暈コンボ対策がされていたんですね。

なので、そこまで進んでしまったら、眩暈コンボ作戦は捨てて、正攻法で戦っていくしかありません。

おすすめは鍾会


おすすめというよりも、他に選択肢がないといったほうがいいでしょうか。


「矢の蜃気楼」のスキルで2ターン「眩暈」にさせます。複数ターン眩暈にさせるスキルは鍾会だけ。

そして、鍾会の成長はスキル1が使える+1で止めておきます。

+2に成長させてしまうとスキル2を覚えてしまうので、「矢の蜃気楼」を使うまでのターンが増えてしまうからです。

本来は成長させていったほうが強くなるのに、鍾会に関しては成長させないほうが役に立つという不思議な状態になります。

ただし、URアバターになった場合は、スキル2でも眩暈のターン数を伸ばせるようになったので、成長させても問題はなくなりました。
「落櫻繽紛」のスキルで2ターン。「名残惜しい」のスキルで追加で1ターン眩暈にさせることができるようになります。

ただし、スキルを使う間隔が主将とは異なってくるため眩暈コンボは使えなくなります。
使えなくなるというよりはかみ合わなくなってくる感じですかね。

眩暈100%付与のはずなのに敵が眩暈にならない時

トオル君

付与率100%なのに相手が眩暈にならないんだけど。これってバグ?

付与率って言い方が誤解を生んでいるのかもしれません。


まずは攻撃したときに、状態異常が相手に発生するかどうかの判定をします。
「成功」か「失敗」か。
スキルに書いてある確率が80%なら「成功」に進む確率が80%。
20%は失敗です。

で、「成功」になった時に、敵の能力でさらに成功判定が行われます。
敵が30%で状態異常を防ぐというスキルを持っていたとしたら、攻撃は成功したけれど、敵スキルで状態異常はつかなかったということが起きてしまうということですね。

なので、付与率100%でもつかないことがある、と覚えておきましょう。

おわりに

「眩暈」は敵の攻撃を封じると有利になるということを感じられるスキルの一つです。

鍾会が頭一つ抜けているので、もし持っていない方は手に入れるようにしましょう。
最初はSSRランクなので手に入れやすいですよ。

今回は以上です。

お疲れ様でした!

 

パソコンでスマホのゲームアプリを遊ぶ方法

パソコンでスマホのゲームアプリを遊ぶことができます。
以下の記事で解説していますのでよかったら参考にしてみてくださいね。

>>>パソコンでスマホのゲームをプレイするBlueStacksを解説

https://around40-dt-tokamachip.info/2020/11/26/post-13487/

関連記事

https://around40-dt-tokamachip.info/2020/11/17/post-13249/

http://around40-dt-tokamachip.info/2020/05/21/post-8268/

http://around40-dt-tokamachip.info/2020/01/13/post-5957/http://around40-dt-tokamachip.info/2020/05/20/post-8256/

 

 

https://around40-dt-tokamachip.info/2020/08/11/post-10815/

 

https://around40-dt-tokamachip.info/2020/07/23/post-10216/

 

 

https://around40-dt-tokamachip.info/2020/06/20/post-8796/

https://around40-dt-tokamachip.info/2020/07/02/post-96https://around40-dt-tokamachip.info/2020/09/21/post-12083/