2025年4月3日の株取引 信用取引を始めるために今日はおやすみ

空の勇者たち

空の勇者たち

YOUNG & FUN NETWORK TECHNOLOGY CO.LIMITED無料posted withアプリーチ

 

dummy
マリちゃん

1年以上やって、資金の受け渡しとかにやっと気が付きました。

口座に資金はあるのに何で信用取引の口座に入れられないんだ。と思っていた時期が私にもありました。

売買結果

売買はしていないので資産は増えていないのですが、10万円入金したので資産合計が増えています。

今年は45万円を口座に入金しています。ここから増やしていけるかが問題ですね。

知り合いで株をやって4年目の方がいるのですが、一年間で13%増やせたらスゴイということなので、とりあえず、そのくらいまでは増やしていきたいです。無理かな。
去年は1年で100万円負けているので負けが減るだけでも、成長していると考えてもいいかもしれません。

3か月やってほぼプラマイ0ですからね…。意味あるのかと。

株を売買して資金の受け渡しに3営業日かかることに気が付かなかった。

信用取引をしていなかったので、口座にある資金を使って現物で売買をしていました。

口座にある資金をまんべんなく使うのですが、そうすると取引可能金額が40万円になっていても、代金が口座にあるかというのは別、ってことにやっと気が付きました。

大和証券さんのページに書いてありましたが。

売買代金の受け渡しは、原則約定日から起算して3営業日目となります。

これに気が付いていれば、もっと早く信用取引を開始できたのになぁと。
去年からウカツな部分がたくさんあるのですが、これに丸一年くらい気がつけなかったので、機会損失が大きいです。

信用取引は、今までの現物でのやり取りと感覚が違うと思うので、あまり無理せず色々試してみようと思います。

ひとこと

給料を貯めて、やっと信用取引ができるスタートラインに立ちました。

レバレッジはそういう設定があるのかと思ったのですが、自分で1倍を超えないようにコントロールしていくしかないみたいですね。ゆっくり経験していこうと思います。

お疲れさまでした!

関連コンテンツ