パクりかオマージュか放置少女と超次元彼女が似すぎている件。同じ開発会社なのか?
パクりかそうでないかというのは、中々判断の難しいところですが、元ネタの方のイメージや利益を損なわないのであれば、許されてもいいのではないかと個人的には思っています。
今回は、新しいゲームアプリが今まで遊んでいたアプリに似ているのではと思ったので取り上げてみました。
これは似すぎていて悪い!とかではなくて、似すぎていて逆にすごいという思いからです。
Contents
放置少女と超次元彼女
放置少女はぼくが割と長く遊んでいるアプリで、2周年のアプリになります。
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
C4無料posted withアプリーチ
で、その対抗馬として出てきたのが、超次元彼女: 神姫放置の幻想楽園というゲームで、放置という言葉がかぶっているのが、最初気になったものです。
超次元彼女: 神姫放置の幻想楽園
Sunny Inc.無料posted withアプリーチ
↑超次元彼女はこんなイメージのアプリです。
両者の比較
妖精の泉と願い返し
一番最初に目についたのは、ゲーム内通貨である聖水晶を増やすイベントです。
どこかで見た倍率だなぁと思ったものです。
で、こちらは放置少女の願い返し。画像はgame8の願い返しのページからお借りしました。
どちらも、元となる量を消費すると、その消費した量に1.2倍以上して返ってくるというものです。
見た目は違いますけれど、同じですよね。
戦闘システム
放置少女はやや簡素化した戦闘で、キャラアイコンが動いて攻撃をした、誰にダメージを与えた、というのが分かるだけのものになっています。そこまで派手さはない感じ。
超次元彼女は、各キャラが描き込まれていて、アニメーションをしたり、エフェクトが派手だったりします。
普通のロールプレイングゲームみたいな感じですね。
大技もさく裂します。
これは全然違うんじゃない?
と思うかもしれませんが、気にしたいのは、見た目よりもシステムの方。
どちらのゲームもプレイヤーは直接手を出すことなく、見ているだけのオート戦闘です。
そしてそれは、アプリを閉じている間も同じで見ていなくてもオート戦闘を行ってレベルアップしていってくれるという事ですね。
他のゲームで言うと、ガールズ&クリーチャーズでも同じようなシステムなので、このふたつだけが特別という訳でもありませんが。
インターフェース
インターフェースもすごく似ています。
まず、下のメニューがほぼ同じですね。名称が違ったり、配置が違ったりもしていますが、機能は同じです。
また、キャラクターの装備の数だとか、育成の方法も同じだったりします。
キャラクターは似た構図のキャラクターを選んでみました。
イベント
ゲーム内通貨を使用することで、アイテムをゲットできるイベントですが、ゲットできるまでのポイントやシステムがおんなじですね。
ちなみに超次元彼女のイベント名がどきめきデートとなっていて、この単語を見るとなんだかこちらがどきめくというかハラハラしてしまう感情に襲われます。
現代用語の基礎知識に載る新出単語かな?
こちらは武器を手に入れるためのイベントですが、武器のランクが3つあり、自身で選択してガチャを引くシステムになっています。超次元彼女のほうはちょっとわかりづらいですが、右側に並んでいる本がガチャのランクを示しています。
アイテムゲットのためのガチャも「通常ガチャ」「高級ガチャ」「限定ガチャ」と名前も一緒です。
放置少女は上1コマ下2コマの配置になっていますが、アップデートする前は、超次元彼女のように縦に並んでいる並びになっていました。
キャラ育成
キャラ育成の画面も似通っていて、「C級育成」と「B級育成」があり、これらの消費アイテムを使う事によって「筋力」「敏捷」「知力」「体力」が上昇していくシステムです。
って、名称おんなじかーい!って突っ込みたくなりますね。いや、ツッコんでますけど。
もしかして、寡聞にして知らないのですが、スマホゲーには、ユーザーがとっつきやすいように、パラメーターを「筋力」「敏捷」「知力」「体力」にしないといけない協定が結ばれていた・・・?
という事があるかもしれません。それなら、同じになってしまうのも仕方がない事ですね。
これ以外にも似たところは沢山あるのですが、これくらいにしておきましょう。
開発会社について
あんまりにも似ているので、これは同じ開発会社なのでは?と思ったので調べてみました。
放置少女の開発会社
C4games株式会社という会社です。
2019年の6月にファイトソング株式会社から、運営管理を譲り受けた会社という事で、1年ほど前は別の会社が運営していたようですね。
ただ、公式ホームページのドメインがgirl.fsgames.co.jpのままなのは、知名度が上がってきたので、新しくC4gamesというドメインで作るよりもいい、と思ったのでしょうか。
超次元彼女の開発会社
株式会社SunnyCorporationという会社ですが、ホームページ内に会社概要につながるようなページがないので、実態はどうなのかわかりません(笑)
おわりに
二つの会社が明確に違うものだというのはわかりませんでした。。
会社が違っていても、両方に発注をしている大本の会社があるかもしれませんし、それぞれ独立しているものかもしれません。
ぼくは、関連している会社だったなら、インターフェースやシステムが似てしまうのは全然ありなのかと思っていますが、全く関係ない会社が、ここまで似せていいものかという心配があります。
どちらかが急にサービスが終わったりしてしまうと、遊んでいる人たちはがっかりしてしまいますので、そんなことにならないようにしてもらえると、ユーザーとしてはありがたいですね。
パソコンからスマホのアプリを遊ぶ方法
パソコン上でスマホのゲームアプリを遊ぶ方法を解説しました。
>>>パソコンでスマホのゲームをプレイするBlueStacksを解説
ディスカッション
コメント一覧
45rm54