四ツ目神 -図解攻略-「巻物」 ネタバレあり
図解で分かりやすく解説していきますね。
※画像は全てアプリからの引用です。権利者様からの要請があれば速やかに削除いたします。
Contents
四ツ目神-「巻物」攻略
では順番に解説していきます。
左目の石の入手
絵馬掛所に移動します。
ろうそく立てがあるので調べます。
ろうそく立てが手に入ります。
末社に移動します。
机の上にあるものを調べると
おはぎが手に入ります。
探索モードでアイテム欄の「ろうそく立て」をタップしてから、ろうそくをタップします。
拝殿前に移動します。
お賽銭箱を調べます。
お賽銭箱のアップになったら、ろうそくをタップしてから、お賽銭箱の下の暗がりをタップして調べます。
明るく照らされたところに五円玉があるので、タップして手に入れます。
五円玉が手に入りました。
絵馬掛所に移動します。
おみくじをタップして調べます。
おみくじのアップになったら、五円玉をタップして選択してから、おみくじの金具を留めている部分をタップします。
真依ちゃんもびっくりです。
左目の石が手に入ります。
右目の石を手に入れる
手水舎に移動します。
クロとシロがいて、ぷんすかしている真依ちゃんをひとしきり眺めた後に、会話ができます。
選択肢が出てくるので「お母さんについて」を選択します。
話しかけると何度でも話を聞くことができるので、どちらから聞いても問題はありません。
「お母さんについて」を聞いた後、クロとシロがお腹すいたというので、おはぎを渡すことができるようになります。
アイテムをタップしてアイテムを表示させてから「おはぎ」をタップして選択した後にクロかシロをタップします。
おはぎに喜ぶクロとシロ。
その後、クロからおはぎを食べようと持ち掛けられます。
ここでは「オハギを食べない」を選択します。
その後、もう一度食べないかと誘われるので「オハギを食べない」を選択します。
断固拒否。
シロが食べていたオハギの中から右目の石が出てきて手に入れることができます。
攻略には関係ありませんが、もう一度、クロとシロと会話しようとすると「オハギについて」の会話が追加されています。
参道で巻物を入手する
参道に移動します。
左側の狛犬をタップして調べます。
狛犬がアップになると、台座にくぼみがあります。
手に入れてきた目の石をタップしてから、台座のくぼみをタップします。
くぼみに石がハマって感心する二人。
石がハマった後は、この石のボタンを押すことができるようになります。
絵馬掛所の絵馬に書かれていた番号と鳥居の根元の目の位置をもとにまたボタンを押しますが、絵馬はよく見ると枠がさかさまになっています。
なので、絵馬をさかさまにして見る必要があります。
こうなります。
あとは、数字の順に、目が付いている方向のボタンを押せばいいので、「左・左・左・右・左・右・右・左」と押します。
狛犬の口に巻物が現れて巻物を入手。
ステージクリアとなります。
エンディング「ヨモツヘグイ」への分岐
クロちゃんからの「おはぎをたべないか」と誘われた時の選択肢で「オハギを食べる」を選択すると、エンディング「ヨモツヘグイ」へと分岐します。
エンディングまでたどり着くと「???の手記・22年前、6月19日」が手に入ります。
タガタのカードの入手(クリアに必要ではない)
ぶら下がっているカードのようなものをタップして調べます。
「タガタのカード1」が手に入ります。
次のステージ
前のステージ
四ツ目神攻略まとめ
おわりに
ヨモツヘグイは「黄泉戸喫」と書いて、「あの世の食べ物を食べたり飲んだりすること」とされています。
このエンディングを見た人はきっと、四ツ目神社はあの世の領域なんだなと気が付くんじゃないかなと思います。
四ツ目神のアプリ
四ツ目神 【謎解きノベル×脱出ゲーム】
SEEC Inc.無料posted withアプリーチ
アプリはこちらからどうぞ。
パソコンでスマホのアプリを遊ぶ方法
パソコンでスマホのアプリを遊ぶ方法について解説しました。
>>>パソコンでスマホのゲームをプレイするBlueStacksを解説
他のスマホアプリの記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません