四ツ目神 -図解攻略-「四ツ目神」 ネタバレあり
図解で分かりやすく解説していきますね。
※画像は全てアプリからの引用です。権利者様からの要請があれば速やかに削除いたします。
Contents
四ツ目神-「四ツ目神」攻略
では順番に解説していきます。
本殿前で木の板の入手
スタート地点が本殿前ですが、すぐ近くに木の板が落ちているのでタップします。
木の板が入手できます。
描かれているのは、絵馬・賽銭箱・鳥居ですね。
拝殿内に移動
拝殿内に移動します。
床に紙のようなものが落ちているのでタップして調べます。
真依ちゃんの名前が書かれた形代を手に入れることができます。
右側のタンスを調べます。
木の板をタップして選択状態にしてから、くぼみをタップします。
くぼみに木の板がハマります。
素直に反応してくれる真依ちゃん可愛い。
木の板をはめると、下の3つのダイヤルをタップすると漢数字を変更することができます。
手掛かりを探しに行きます。
答えを知っている場合は、この場で入力してすぐに開けることができます。
周回するときにはすぐに答えを入力して先に進むことができますよ。
カラスの数の確認
木の板をはめてからでないとカラスは出現しません。
絵馬掛所に移動します。
カラスがいるので調べることができます。
ここでは具体的な数字は言ってくれませんが見たままだと1羽です。
絵馬掛所のカラスは1羽です。
拝殿前に移動します。賽銭箱の前にカラスがいるので調べることができます。
カラスの数を数える真依ちゃん。
拝殿前(=賽銭箱)のカラスの数は3です。
鳥居に移動します。
鳥居にもカラスがいて調べることができます。
鳥居のカラスは5羽ですね。
拝殿内のタンスを開ける
絵馬掛所 → 1羽 → 一
拝殿前(=賽銭箱) → 3羽 → 三
鳥居 → 5羽 → 五
左側から順番に「一 三 五」にします。
扉が開いて、中に彼岸花があるのでタップします。
彼岸花を入手することができます。
鍵を探す
メモの探す順番は自由です。ここで紹介する順番通りでなくて大丈夫です。
手水舎に移動します。
柱の根元に紙が落ちているのでタップして調べます。
紙切れを拾います。
きちんと確認する真依ちゃん。
参道に移動します。
左の狛犬の台座の下に紙が落ちているのでタップして調べます。
2枚目の紙切れをゲット。
ちょっと笑顔の真依ちゃん。
紙を手に取っているようにも見えますがセーラー服がそう見えているだけっていう。
楼門に移動します。
右の灯篭の近くに紙が落ちているので調べます。メモを入手できます。びっくりしてくれる真依ちゃん。ほんといい仕事するなぁ…。
末社に移動します。ここでもメモが落ちているのでタップして調べます。4枚目のメモが手に入ります。めもを4枚集めるとイベントが発生します。
メモがつながります。
メモがつながった後に絵が浮かび上がりました。
本殿前の右側のお地蔵さんに彼岸花が立てかけられています。
彼岸花を供える
本殿前に移動します。
右側のお地蔵さんをタップして調べます。
お地蔵さんのアップ画面になります。
彼岸花をタップして選択してからお地蔵さんをタップすると彼岸花をお供えすることができます。
不思議な力でお地蔵さんが割れるので、中から出てきたカギをタップします。
鍵を手に入れることができます。びっくりする真依ちゃん。
そりゃあびっくりもしますよね。
手に入れたカギを選択してから本殿の扉をタップすると中に入ることができます。
本殿内の行動による分岐
ここから先は、行動で分岐が起きます。
進行ルート
本殿内に入ってからの選択肢で「イミゴの手をとらない」をタップします。
その後、「四ツ目神を退けろ!」の画面になったら形代をタップしてから四ツ目神をタップします。シュッと鋭い音を立てて形代が四ツ目神に向かって飛んで行って何とかしてくれます。
次のステージに進むことができます。
エンディング 4「イレカワリ」
本殿内に入ってからの選択肢で「イミゴの手を取る」を選択すると、エンディング4「イレカワリ」に分岐します。
エンディングに向かう途中で「???の手記・23年前、11月10日」が手に入ります。
エンディング 5「お母さん」
四ツ目神と対峙したときに、形代を持っていない、または形代を使用する前に制限時間が過ぎると、エンディング5「お母さん」に向かいます。
エンディングに向かう途中で「???の手記・16年前、7月7日」を手に入れることができます。
エンディング7以降
本編を進めると、次のステージの「別れ」をプレイして、エンディング6、エンディング7を見ることになります。
エンディング7を見た後に、新しいルートが発生します。
これ以降の解説は、エンディング7まで見た後に発生するルートです。
※エンディング3、エンディング5、エンディング6、エンディング7を見た後に発生するルートになります。
手鏡の入手
鳥居の前にいるイミゴから「鈴」の話を聞きます。
イミゴから鈴をもらうことができます。
アイテムでお守りを表示してから、もらったばかりの鈴をタップして選択状態にして、お守りをタップします。
お守りにイミゴからもらった鈴がくっつきます。ピッタリだったことに真依ちゃんもびっくり
岩が拡大されたら、お守りをタップして選択状態にしてから、岩のくぼみをタップします。
墓石の手前に手鏡が落ちているので、タップします。手鏡を入手します。
四ツ目神を退ける
手鏡を入手したら、通常ルートと同じように、木の板をタンスにはめて、彼岸花を取り出し、本殿前のお地蔵さまから鍵を入手して、本殿内に入り込みます。
四ツ目神が現れたら、手鏡をタップして選択状態にしてから、四ツ目神をタップします。
相良家の過去へと進むルートが開けます。
次のステージ
形代で四ツ目神を退けた場合
手鏡で四ツ目神を退けた場合
前のステージ
四ツ目神攻略まとめ
おわりに
四ツ目神を退けるときに、焦ってタイムアップになりがちです…。
四ツ目神のアプリ
四ツ目神 【謎解きノベル×脱出ゲーム】
SEEC Inc.無料posted withアプリーチ
アプリはこちらからどうぞ。
パソコンでスマホのアプリを遊ぶ方法
パソコンでスマホのアプリを遊ぶ方法について解説しました。
>>>パソコンでスマホのゲームをプレイするBlueStacksを解説
他のスマホアプリの記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません